親子でバイリンガルを真剣に目指します!

体に英語を染み込ませてみませんか?by 保冷剤子

カナ語とはなんぞや?

朝、子供の朝の見送りに出た時に、

近所の男の子から

「なーなーカナ語喋ってーやー」と

突然言われました。

「カナ語」とは?一体?

主人がカナダ人だから=カナダ語=カナ語?

私の頭の中で脳内変換しました。

何か答えようとする前に男の子は走り去っていきました。

忘れられない映画シーン

Collateralという映画をご存知ですか?

巻き添えという意味があるそうです。主演はトムクルーズさんです。

確か2004年頃見たのですが、今でも忘れられないシーンがあります。

ラスト30分あたりのタクシーシーン。

トムさんが静かに語ってます。

「”いつか夢が叶う”と?

ある夜、目を覚まして気がつく。

夢はかなうことなく、自分が老いたことを。

お前は本気でやろうとしていない。

記憶のかなたに夢を押しやり、

昼間からぼーっとテレビを見続ける」

戻ってきました

久しぶりすぎて、パスワードもIDも覚えておらず ログインするのに10分かかってしまった保冷剤子です。

お久しぶりです。お元気ですか?

いきなりですが、パート辞めました。

専業主婦に戻りたいという願望が抑えきれず、 というか理由は山ほどありますが、とにかく今は専業主婦です。

辞めたのは数ヶ月前です。

辞めてから今まで何をしていたかというと家を整えていました。

パートに出ただけで家の中はぐちゃぐちゃ。情けないです。

あとお金を少しでも増やそうと投資について勉強していました。 投資については経験者なんで一からというわけではありませんが、 これぐらい真剣に英語の勉強したらいいのにという心の声は はっきり聞こえました。すいません。

なので英語ネタ➕投資ネタ➕節約ネタをお届けするかもしれません。

英語勉強するにもお金はあったほうがいいですもんね。 参考書とか買えますしね。

英語の本だけは読んでいました。

Things Not Seen by Andrew Clements

児童書ですが、読み応えあり。想像するとクスッと笑えたりもする本でしたよ。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

保冷剤子

覚醒

先日のブログより何故か覚醒し、、、

まずアルクの講座が採点終了日がまだ切れてないことに気がついて、あわてて延長の電話。

そして無事延長できてから毎日アルクにとりかかっています。

時間は作りだすもの。そうですよね??

頭に浮かんでくる考えてもどうにもならないことは考えない。

大事なのは

家族と 自分と 英語だけ。

しくじり先生ソニンさん、見ました。 あれ、まんま私だ!

問題解くのが楽しい! 気持ちいい。

なんとか生きてます、、、

お久しぶりです。

もはや記憶の片隅にも残ってないかもしれませんが 保冷剤子です。

表題の通り、何とか生きてます。が、、ヘロヘロです。 自称コミュ障な私。 外で働くことがこんなに辛いとは。

仕事がしんどいのではなくて、同僚の人に気を使いすぎて 頭がパンクしそうになるのです。いじめられているわけでもないのに。

英語の勉強。もう正直に打ち明けます。 アルク、挫折しました。時間が作れませんでした。 パートをしながら勉強なんて出来ませんでした。

ああ、もう一度専業主婦に戻って英語だけを勉強したい。

この数カ月の間に洋書を一冊だけ読破しました。

子供の英語は、、、なんとインターネットで先生に教えてもらうことにしました。 「おいおい、親子でネイティブ目指すんじゃないのかい?」と心の中でつぶやいたあなた。

私は手段を選ばない女なのですよ

子供の英語だけは失敗は許されない。この際外部に委託し、教え方を盗むことにしました。 とても親切な学校で対応も早いし、横でレッスンを見ていて楽しいです。 息子の英語の上達についてまたレポート出来たらと思います。

暗い内容になってしまいました。ごめんなさい。

でもこれが本当の私の姿です。前向きなキャラじゃなくて申し訳ないです。

気持ちがしんどくて、どうしたらいいか分かりません。が、せめて後退しないように生きます。

いや、もう後退しちゃってるか。

気持ちを上げるためにちょっと散歩でもしてみます。

ただただお礼が言いたくて。

お久しぶりです!今日はパートを休みました。

どうしてもここへ来て、今年最後に皆さんにお礼を言いたくて。

何のお礼かって?ええ、もちろんこのブログで皆さんに

出会えたことのお礼です。なかなか更新はできないけれど、

いつも楽しく読ませていただいています。

今年は思いつきでブログを開設させていただいたのですが、

もともと毎日でも日記を書くようなタイプの人間でしたので、

更新するのが楽しくて、楽しくて毎日こたつなんぞに入って

書き続けたーいと叫びたくなるほどでした。

でも私は外で働かねばならず、子供のお世話も手を抜きたくないので(っていっても抜いてますが)

そんな夢はおばあちゃんになって退職するまでお預けして日々を走り抜けます。


毎週火曜日、洗濯ものを畳みながらチラ見していた「逃げ恥」終わってしまいましたね。

チラ見なのでかなり画面も見ていないのに最終回は号泣していまいました。

どこが私にとって泣くポイントだったか?それはヒラマサさんとミクリさんを見ていて、結婚してから主人と価値観の違いから

いつもイライラ、怖い顔をして可愛げがなかった自分を思い出したからです。

そしてそれでも呆れながらも何とか話し合って修正して今の生活に落ち着いた。そんな状況を

丁寧に丁寧に二人が演じていて少しずつ本物の夫婦に近づいていく二人に激しく共感してしまいました。

ミクリさんといえば、新垣結衣さんですが私は今でも時々見返すこのDVD↓↓

ドラゴン桜 DVD-BOX [ 阿部寛 ]

価格:22,161円
(2016/12/21 12:21時点)
感想(0件)

ここで初めて拝見し、当時ももちろん可愛かったけれどまさかこんな大スターになるとは。

このDVDはTOEICに魂全てと注ぎ込んでいた時に、やる気をみなぎらず時に見ていました。

出演者は阿部寛さんをはじめ全員、今は押しも押されぬ大スターになっていて、何度も涙を流しながら見ました。

このDVDは学歴コンプレックスをお持ちの方にオススメです。あ〜これセットで持っているので頼まれもしないのにママ友に貸しちゃた

ぐらい大好きなDVDです。勉強しよっって単純に思えるお話です。

最後に息子と私の英語の勉強進捗情報〜

私はアルクの900コースをやっていますが、かなり遅れている状況です、、、。冬休み取り返さないと。。

長文問題で、ひとつ納得がいかない問題があったので主人に解いてもらいました。こんな時主人はネイティブなのねと実感。

主人は私と違って頭脳明晰です。始めにお断りしておきます。なのに、ななな、なんと私と同じ答えを選び間違えてしまいました。

ものすごい決め手のない、根拠も分かりにくい問題だったんです。一番始めのテキストブックに載っていた問題なんですが。

ネイティブも間違う問題って、、、これがTOEICなんでしょうか。疑問です。

でもテキストのせいにせずやります。6万円以上払ったのでね(涙)

お次は息子です。

まだ学校に行って、帰ってきて宿題をしてるだけでも褒めてやらねばいけない時期に、習い事もある彼。

そこに親のエゴで英語!英語!っていうのが正直忍びない。でもやると決めたからにはやってます。

そこで毎晩本を読ませています。ほとんど丸暗記状態になってるけど、とにかく僕は英語を読めるんだと思ってほしい。

ごくごく簡単で似たような単語をまず読めるようにします。tag,dog,cat,cap,mat,got,top,pot,mop,pat,satとか。

手でも書けるように冬休みにやるつもりです。劇的は進歩ではないけれど少し読み始めたことにホッとしています。

来年もゆっっくりとした歩みですがどうぞ見守ってください。

皆さんも楽しいクリスマス&良いお年を。

来年も時々私のブログをどうぞ覗いてください。

私を忘れないでください〜〜

ありがとうございました。

やる気が出ない時の処方箋

パート行って、子供の習い事の送迎、帰ってきて晩御飯、

片づけて、宿題みて、、、1日があっという間に終わってしまう。

あ〜あ〜しんどいよー。と叫びたくなる時々。

こんな時自分の勉強時間の確保とか子供のバイリンガルなんて

夢のまた夢だと思えてしまう。どうせ失敗するなら最初からやめようかな。

夫は忙しくて、子供の英語の勉強もそんなには見てくれるわけでもなく。

寝る前の読み聞かせも、やったりやらなかったり。ふ〜!

ハーフの子が日本語しかできないのは当然だと思える。

親が充分に時間とお金があってこそ成り立つような気がしてしまう。

情けないんだけど。

そんな時見たくなるこの動画。あきらめずコツコツ努力して最後に結果を出した人。

↓↓↓

舞い降りた夢のメダル 4/5


家族持ちの朝原選手。奥さんの苦労も想像つかないものだろう。

結果が出るとは限らない世界。いや、でない方が確率高い世界。

日々努力を続けた人だけに訪れる瞬間を夢みていたんだろうな。

家で英語教えるなんて無理なんだろうか。いっそどこかの英語教室でやった方がいいのだろうか。

家の近所に安心して預けられる教室があればいいんだけれど。なかなか見つからない。

進研ゼミってよく練られているよね。毎回飽きさせないようにあの手この手で問題を作ってある。

これの英語バージョンがあればいいんだけど。英語版も試したけど、日本語版ほど

入り込めなかった。パソコンみたいなのでするんだけど、馴染みのない単語がでできたり。

いきなり『Vote」とか難しい単語が出てきて、それってどうなんだろうと。

もっと基礎からみっちり段階をあがって、小学校6年間やり続けられる教材はどこにあるのだろう。

毎回、工夫を凝らしてあって楽しくて自分で取り組めるコースブックに出会いたい。焦る、、、。

Workman社のワークブックも買ったけど、数ベージ同じやり方が続くと子供ってダラダラする。

逆に毎ページ違うやり方だと興味を持つんだけどな〜

どこかにありませんかー?